ニホンオオカミ の全身骨格模型を作製しました! ニホンオオカミ の全身骨格! ニホンオオカミ の全身骨格模型を作製しました。また、以前に ニホンオオカミ の頭骨模型も作製しておりますので、ご興味のある方はそちらの記事もご確認くださいませ。ニホンオオカミ の頭骨模型を作製しました! ニホンオオカミ!かつてのハンター 左から猟犬、 ニホンオオカミ 、ニホンジカの全身骨格です。比べてみると ニホンオオカミ が小柄(データで確認したところ頭胴長95㎝)である事がわかります。この生き物が鹿や猪を捕食していたと想像するとロマンが掻き立てられますね! 足の指について 左が猟犬で、右が ニホンオオカミ の全身骨格です。いくつかの文献に書かれている特徴として、後ろ脚が5本指であったとされています。そこで、再現した ニホンオオカミ の後ろ脚に左のイヌとは異なり、指を1対足しております。 江戸図譜の ニホンオオカミ 江戸図譜の ニホンオオカミ のポーズを参考に3Dデータを作製しました。 完成した ニホンオオカミ の全身骨格模型 今回、シンプルなポーズと、江戸図譜を参考したポーズの2タイプの ニホンオオカミ 全身骨格模型を作製しました。 ニホンオオカミ 縮小全身骨格模型https://amphillc.thebase.in/items/55597876 座り ニホンオオカミ 縮小全身骨格模型https://amphillc.thebase.in/items/55598218 他にも オオカミ グッズはたくさん! Oregon State Universityの3Dデータを活用した頭骨 レプリカオオカミの頭骨https://amphillc.thebase.in/items/46419086 可愛い手のひらサイズも!https://amphillc.thebase.in/items/47904701 キーホルダーも!https://amphillc.thebase.in/items/54432549
水周りの 頭骨キーホルダー が新登場! 水周りの人気者が 頭骨キーホルダー に! アカウミガメ・ニホンウナギ・オオサンショウウオ・カムルチーの 頭骨キーホルダー が新規商品として登場です!小さいながらも精密なディティールで、色はマットで高級感のある黒に着色しています。 あなたも水周りの人気者たちの頭骨をカバンにつけてみませんか? アカウミガメ 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55497204 ニホンウナギ 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55497377 オオサンショウウオ 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55496951 カムルチー 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55497501 今後も安価で誰でも手に入れやすい 頭骨キーホルダー をラインナップに追加していく予定です。どうぞ、ご期待ください。
レッドテールキャットフィッシュ の模型を作製しました! レッドテールキャットフィッシュ の立体模型! レッドテールキャットフィッシュ Phractocephalus hemioliopterus 個人様からご依頼をいただき、 レッドテールキャットフィッシュの模型を3Dプリンターで作製しました。口先から尾びれの先まで35㎝でリアルな着色とコーティング(ツヤあり)のご指定にて作製をしました。 着色前 正面顔 棚に飾る様子 今後もアンフィ合同会社では様々な模型を作製いたします。 博物館や水族館だけでなく、個人様からのオリジナル模型の作製依頼も受注しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。オリジナル模型の作製
池庄漆器店 さまで商品を販売中! 池庄漆器店 さまで販売中! 漆器の町、和歌山県海南市の黒江にございます 池庄漆器店 さまにて販売していただいております。このページはそのご紹介をしているページです。 紀州漆器を中心に様々な伝統工芸品を品揃え、特に印伝は関西一の品揃えを誇る大変立派な店内です。 ニホンジカの全身骨格模型を販売中 ニホンジカの全身骨格模型や、イノシシ、イノブタのキーホルダーも置いていただいております。是非、現物をご確認したい方は 池庄漆器店 さまへ遊びに行くのはいかがでしょうか。池庄漆器店 さまの詳細は下記URLよりご確認いただけます。http://www.ikeshoo.jp
ハンター達の 頭骨キーホルダー が新登場! ハンター4種が 頭骨キーホルダー に! ティラノサウルス・アロサウルス・アメリカアリゲーター・ノスリの 頭骨キーホルダー が新規商品として登場です!小さいながらも精密なディティールで、色はマットで高級感のある黒に着色しています。 あなたもハンターたちの頭骨をカバンにつけてみませんか? ティラノサウルス 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55279915 アロサウルス 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55280088 アメリカアリゲーター 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55280243 ノスリ 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/55280306 今後も安価で誰でも手に入れやすい 頭骨キーホルダー をラインナップに追加していく予定です。どうぞ、ご期待ください。
黒江るるる に参加しました! 黒江るるる に初参加! 販売の様子 物販コーナーの様子です。3Dプリンターで作製した様々な模型を販売しました。 黒江るるる での体験イベント 午前の部では、3Dプリンターで出力した模型に着色するイベントを開催しました。模型の種類は下記の通りです。・ティラノサウルス・モササウルス・ニホンオオカミ・サーベルタイガー それぞれ好きな色に着色し、自分だけのオリジナル模型を持ち帰っていただきました。 着色体験の様子 着色体験の様子 完成した模型 黒江るるる で3Dスキャンを体験! 午後の部では3Dスキャンの体験イベントを開催しました。持参していただいた立体物が目の前で3Dデータになる様子には驚きの声があがりました。 3Dスキャンの様子 スキャン方法を説明する様子 持参していただいた立体物 本講座に参加していただいた方の中で、取得したデータを手に入れたい方はお問い合わせください。メールにてお届けいたします。 今後もアンフィ合同会社では、様々なイベントに参加していく予定です。 奮ってご参加くださいませ。
頭骨キーホルダー が新登場! 人気の4種が 頭骨キーホルダー に! ティラノサウルス・サーベルタイガー・ニホンオオカミ・モササウルスの 頭骨キーホルダー が新規商品として登場です!小さいながらも精密なディティールと、高級感のある黒による迫力は抜群です。 あなたもカバンに頭骨をつけませんか? ティラノサウルス 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/54434278 サーベルタイガー 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/54433492 ニホンオオカミ 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/54432549 モササウルス 販売はこちらからhttps://amphillc.thebase.in/items/54433220 今後も安価で誰でも手に入れやすい 頭骨キーホルダー をラインナップに追加していく予定です。どうぞ、ご期待ください。 3Dプリンターで頭骨をキーホルダーにしたから見て欲しい!! pic.twitter.com/dCtrDcdkGX— アンフィ合同会社 (@Amphi09LLC) October 28, 2021
黒江るるる に参加します! 黒江るるる で体験講座! 黒江るるる にアンフィ合同会社が参加いたします。場所は海南市黒江周辺で、他のブースなどの情報は下記画像をご覧くださいませ。 黒江るるる チラシ 黒江るるる 色塗りイベントで使用する模型 左から「サーベルタイガー」「モササウルス」「ティラノサウルス」「ニホンオオカミ」の模型です。これらを着色して自分だけのオリジナル模型を作製できます。 キーホルダーに早変わり 色塗り体験講座やサメの歯化石の発掘だけでなく、3Dスキャナーやレーザー刻印機など最新の機械も用意いたします。 また、時間が決まっている体験講座(要予約)以外に、物販ブースもございますので当日は是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。 下記URLよりご予約いただけます。地域密着体験型イベント 黒江るるる vol.2 in和歌山 – パスマーケット (yahoo.co.jp)
JICA関西 和歌山デスク へ立体模型を納品しました! JICA関西 和歌山デスク様のお写真が立体に! JICA関西 和歌山デスク様からご依頼をいただき、大洋州のサモア、フィジー、トンガの生活文化について青年海外協力隊帰国隊員の写真から立体模型を作製しました。作製後は JICA関西 和歌山デスク様のイベント「WELCOME飛び出す南の島へ-大洋州の立体パネルと写真展&トーク」にて展示されました。 これらの画像を基にオリジナルの3Dデータを作製し、立体模型を3Dプリンターで出力しました。 完成した立体模型 サモアのバス バスの前輪側がより高くなるようにデータを作製しました。立体感と遠近感がある不思議な模型ではないでしょうか。 トンガのブタ トンガでお祝い事などがある時に調理する子豚の丸焼き(プアカトゥヌ)。ブタの頭側がより高くなるよう、さらにブタを貫く長い鉄の棒の遠近感も出るように、3Dデータを作製しました。 サモアのファレ 屋根の部分の3Dデータを、下に来るほど高く作製しました。サモア独特の「壁がない」家を表現するために、屋根の下を少し暗くして奥行き感が出るように着色を施しました。 トンガの豪華な衣装(卒業式) トンガの職業訓練校の卒業式。上下のセットアップの民族衣装「プレタハ」の上に「タオバラ」と いう男女兼用で正装のときに着用するござのような伝統的な衣装。衣装のデザインのディテールを強調するように浮き立たせました。 フィジーのカバ フィジーには「カバの儀式」と呼ばれる伝統的な儀式があり、タノアと呼ばれる大きな木の器に胡椒科の木の根っこが原料の聖なる飲み物で大切なお祝い事や、お客様をおもてなしをしています。タノアを浮き立たせて形を強調しました。 フィジーの伝統料理方「ロボ」 地面に穴を掘り、熱した石を置き、大量に食材を並べ、ヤシの葉、バナナの葉、麻袋を重ねて最後に土を重ねて蒸し焼きにしている様子。蒸し焼きの部分を盛り上げて手前にある存在感を出しました。 JICA関西 和歌山デスク様イベントでの様子 トンガの豪華な衣装 サモアのバスとフィジーのカバ トンガのブタ サモアのファレ フィジーの伝統料理方「ロボ」 サイズは全てA3サイズで迫力があり、女性でも簡単に持ち運びできるほど軽くなっています。イベントでの搬入搬出も楽で、壁にも簡単にかけられます。 立体の迫力 通常の写真と異なり立体になっているので、一目見たときにインパクトがあるのではないでしょうか。また、背景はあえて書き込まず作製するので、伝えたい事をより強く発信できるのも強みの一つです。 今後ともアンフィ合同会社をよろしくお願いいたします。
金魚( トリカラー琉金 )を作製しました! 透明感のある トリカラー琉金 を作製! 個人様からご依頼をいただき、金魚( トリカラー琉金 )の模型を作製しました!HPへの掲載をご了承いただきましたので、皆様へ紹介させていただきます。 サイズは頭から尻尾までが約18cmで、ツヤありのスタンド使用でのご依頼でした。 トリカラー琉金 3Dデータ トリカラー琉金 3Dデータ ご依頼者様の希望を反映し、モデリングで3Dデータを作製しました。完成イメージがすぐつき、修正箇所があった際にもすぐに変更できるのは当社の長所の一つです。 3Dプリンターで出力した トリカラー琉金 3Dプリンターで出力した直後では、サポート材と呼ばれるバリがあります。これを取り除き、バリの跡を磨いて形状を完成させます。 トリカラー琉金 完成 ヒレの先の透明感を大事にしたいと考え、クリアな樹脂で作製しました。また、全体のツヤ感を出す塗装もしています。全体的な色味や模様、鱗の雰囲気もかなり良いのではないでしょうか。 トリカラー琉金 を持ってみた 台座付きのスタンド使用にしています。かなり立派な模型ができたのではないでしょうか。 アンフィ合同会社では、オリジナルの模型作製のご依頼も受け付けています。博物館や水族館などの施設からだけでなく、個人からでも模型を作れるので、欲しい生物の名前、大きさなどの情報をお伝えくださいませ。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。