和歌山市民図書館にて 三葉虫レプリカ の色塗り体験講座を開催しました!
化石・地質担当の新垣です。5月5日(木)に「 三葉虫レプリ …
当社が使う用語として、「レプリカ」は型取りもしくは3Dスキャンした物を指し、「模型」はそれ以外の造形・復元等した物を指します。また、「標本」は本物にのみ使用します。
平日の9時~17時であれば下記の番号がご利用いただけます。
模型の購入についてご相談したい方は下記へご連絡ください!
☎(0734-88-6996)
5/9.10.11にお休みをいただいております。
お問い合わせのご返信は5/12以降になります。
本当は手のひらサイズのアメリカフクロウ(Strix varia)の頭骨
3Dプリンターでバカみたいに大きくしてみたから皆に見て欲しい!!
生き物のサイズを変えられるの最高!!!
本当は手のひらサイズのアメリカフクロウ(Strix varia)の頭骨
3Dプリンターでバカみたいに大きくしてみたから皆に見て欲しい!!
生き物のサイズを変えられるの最高!!!
【アップデート】『ドードーをめぐる堂々めぐり 正保4年に消えた絶滅鳥を追って」(川端裕人 岩波書店)https://amzn.to/3sE0tw0 出版以来の最大のアップデートです。ドードーの全ゲノムが解読されました。https://www.thehindu.com/sci-tech/explained-can-the-dodo-be-brought-back-to-life/article65255128.ece
マイナー種かと思っていたけれど、意外な知名度と人気に驚いてしまった…。
売れてます、この頭骨レプリカ https://twitter.com/Amphi09LLC/status/1518847183671689216
キクガシラコウモリの拡大頭骨 3
マイナー種かと思っていたけれど、意外な知名度と人気に驚いてしまった…。
売れてます、この頭骨レプリカ
キクガシラコウモリの拡大頭骨 3