「美里の湯 かじか荘 」さん周辺で生物調査をしました。

7月14日(水)「美里の湯 かじか荘 」さんに許可をいただき、1時間ほどの調査でカエルやヘビ、魚や水生昆虫など、様々な生き物を確認しました。

かじか荘
かじか荘

川では魚の群れやオタマジャクシが観察できました。

オタマジャクシを捕まえ、マクロレンズで観察してみると…

カジカガエルのオタマジャクシでした!

その後、川から離れて周辺を歩いていると…

かじか荘

カジカガエルの生体を発見!マクロレンズで観察しているとパイプの奥に隠れてしまいました…

かじか荘 さんでは是非カジカガエルを見つけたいと考えていたので嬉しい出会いでした。

他にも様々な生き物に出会えました。

継続的に観察することで、様々な発見をしていきたいと考えています。

Blackborn Labの コモドオオトカゲ

コモドオオトカゲ 頭骨模型販売中!

Blackborn Labが公開する コモドオオトカゲ のデータを基に、頭骨模型を作製しました。

コモドオオトカゲ Varanus komodoensis

コモドオオトカゲ
コモドオオトカゲ
コモドオオトカゲ
コモドオオトカゲ
コモドオオトカゲ

かなりインパクトのある頭骨だと思います。

玄関や、お部屋のインテリアとしていかがでしょうか。

下記URLより、15,000円(税込、送料込み)で販売中です。

 

https://amphillc.thebase.in/items/48488346

スミソニアン博物館の オオナマケモノ

オオナマケモノ 全身骨格模型販売中!

スミソニアン博物館が公開する オオナマケモノ のデータを基に、縮小模型を作製しました。

オオナマケモノ Eremotherium laurillardi

オオナマケモノ
オオナマケモノ
オオナマケモノ

頭から尻尾の先までは約16㎝、重量は約30g。

取り扱いし易いサイズで作製しました。

オオナマケモノ

お部屋のインテリアとしていかがでしょうか。

下記URLより、9800円(税込、送料込み)で販売中です。

和歌山県の紀美野町内にて ゲンジボタル を観察しました!

執筆:江田慶紀

 

紀美野町内にて ゲンジボタル を観察してきました!

光を一目見ようと周辺の住民の方も川辺に集まっていました。

ゲンジボタル

一眼レフで撮影しました。

シャッター速度を数十秒にすることで、暗い中での撮影に対応しています。 ゲンジボタル が光りながら移動した輝線が確認できます。

一緒にホタルを観察していた人から、ある遊びを教えていただきました。

それは、ホタルブクロという植物の中に ゲンジボタル を入れて光を楽しむという遊びです。

真っ暗闇の中で、ホタルブクロの形状がライトアップされて、とても幻想的でした。

ゲンジボタル
ゲンジボタル

今後もアンフィ合同会社では紀美野町内の生き物の観察を続け記録していき、紀美野町の生き物マップの作製も進めていければと考えています!

どうぞご期待くださいませ。

和歌山県立自然博物館 にて当社作製模型が展示されています!

執筆:江田慶紀

 

和歌山県立自然博物館 第2展示室にて「マダニにご注意!!」の展示が開催されています。

そこで、当社の作製したタカサゴキララマダニの拡大模型も展示されております。

和歌山県立自然博物館

他にも、なかなかお目にかかれないレアなマダニも展示しているようです。

展示は7月25日までの期間限定です。ご興味のある方は是非、 和歌山県立自然博物館 へ足を運んでみるのはいかがでしょうか。

アクセス方法やお問い合わせにつきましては、下記URLの 和歌山県立自然博物館 のHPよりご確認くださいませ。

https://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/index.html

キミノーカさんにご協力いただき「サメの歯」に関する 体験イベント を開催しました。

執筆:江田慶紀

キミノーカさんにご協力いただき、「サメの歯」の発掘 体験イベント を開催しました。

http://kiminoka.com

体験イベント

自由に写真撮影可能な状態で、ホホジロザメの顎の原寸大模型を用意しました。

映画「Jaws」の影響はまだまだ強く、「ジョーズの顎!」と呼ぶ方もちらほらといらっしゃいました。

大きさや、交換式になっている歯の構造を見て驚かれる方が多く設置しがいがありました。

 

体験イベント

体験イベント の内容として、まず、モンゴルのサメの歯化石(本物)を砂のプールから自身で発掘していただきます。

体験イベント
体験イベント

そして、自身で見つけたサメの歯化石はなんという種類であるかを調べ、本物の化石とその知識を持って帰っていただく。までがセットの 体験イベント でした。

また、調べる際の補助として、サメの歯の拡大模型を使用していただきました。

ホホジロザメ

ホホジロザメの顎は現在、当社の作業場の上空にて保管しています。

今後、「サメ」に関する 体験イベント を開催した際には持参する予定です。

是非、直接ご覧いただき、サメの大きさや機能について学んでみるのはいかがでしょうか。

AMPHI SKULL COLLECTIONに ヒグマ が登場!

 様々な頭骨模型を販売している AMPHI SKULL COLLECTION のラインナップに ヒグマ が加わりました!!早速、模型の画像をご覧くださいませ。

ヒグマ
ヒグマ
ヒグマ
ヒグマ
ヒグマ

ヒグマ についての情報

 今回、 ヒグマ の頭骨データは下記URLから取得しました。

License:CC0 Public Domainの表記があったため、商業利用しています。

 この ヒグマ は、頭骨最大長が43cmで、 1896〜7年のベーリング海遠征中に、シベリアのカムチャツカでダーシートンプソンに買収されました。

他、詳細については、先ほどのURLよりご確認くださいませ。

ヒグマ の他にも

 このヒグマの他にも、コウモリや、シナワニトカゲや、カムルチーなど様々な頭骨の模型を取り扱っています。

是非、一度 AMPHI SKULL COLLECTION をご確認くださいませ。

 

 

 今後も、世界の博物館や教育機関が意図して公開している3Dデータをそれに準じて、一般の方でも手に取りやすい価格で作製していきます。

昼食中のテント内に タカサゴキララマダニ

 仕事のお昼休み。3人で昼食をとっているとテントのサイドシートに小さい虫が張り付いていました。

タカサゴキララマダニ

 何やら見覚えのある形状…

タカサゴキララマダニ

手のひらと比べると、このサイズ感でした。

 スマホのカメラではアップで撮影できなかったため、小さいもの専用のマクロレンズを搭載した一眼レフで撮影してみました。

正体は タカサゴキララマダニ !?

タカサゴキララマダニ

 発見時は動かなかったのに、撮影を始めてからは垂直のサイドシートを器用に移動していました。そのため対象物からズレて撮れた一枚です。サイドシーツの繊維が確認できました。

タカサゴキララマダニ

 これが今回、見つけた小さな虫です。

 タカサゴキララマダニ というダニの一種です。このダニはどこかで見たような…

タカサゴキララマダニ

 タカサゴキララマダニ は以前、当社で模型を作製したことのあるダニでした!

因みに、現在、 タカサゴキララマダニ のTシャツも販売中!!

ご興味のある方は是非ご覧になってください!

https://suzuri.jp/amphi_LLC/6924979/t-shirt/s/lavender

今後も身近な生き物や模型についての情報を投稿していきます。

どうぞご期待ください!