イベント情報

日本両生類研究会主催で地球環境基金の支援を受けて実施している和歌山県内の両生類調査にて撮影されたサンショウウオやカエルの写真を展示しています。

過去のイベント

リュウグウノツカイやホウライエソなど、深海魚を中心に期間限定で展示しました。展示物の一部は和歌山県立自然博物館から借用しました。

3月29日(土)の10時~12時で東海大学海洋学部水産学科所属、深海の仔稚魚が専門の高見宗広博士によるトークイベントが開催されました。

参加費無料!

トーク内容「深海魚の子供について」

 

主催:紀美野町自然環境ネットワーク 共催:アンフィ合同会社

後援:紀美野町、紀美野町教育委員会

すさみ町立エビとカニの水族館の移動展示

3月16日にすさみ町立エビとカニの水族館の移動展示が開催されました。100名ほどの来場者が訪れ、生きたウミガメやオオグソクムシ、ヤドカリを間近に鑑賞していました。

NPO法人自然回復を試みる会ビオトープ孟子のフォーラムと写真展

3月9日にNPO法人自然回復を試みる会ビオトープ孟子のフォーラムが開催されました。また3月1日から16日まで同会の藤田氏による両生類と爬虫類の写真展も開催されました。