ツキノワグマ の全身骨格を3D化してレプリカを製作したので報告します!

 ツキノワグマ Ursus thibetanus の全身骨格を3Dスキャンして、レプリカを完成させました。この記事ではツキノワグマと製作の流れをご紹介します。

ツキノワグマ の骨格標本
ツキノワグマ の骨格標本

ツキノワグマ について

ツキノワグマ 南アルプスの個体
静岡県南アルプスで撮影した若い ツキノワグマ

 ツキノワグマ はヒマラヤから、インドシナ北部、中国、海南島、台湾、朝鮮半島、ロシア沿海地方、日本に分布し、その一亜種であるニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus が本州、四国に分布し、九州の個体群は絶滅したと考えられています。成獣の頭胴長は1200~1630mm、体重は55.0~187.5kgです。和名の通り月の輪が胸のところに見られます。

ツキノワグマ 胸元に月の輪模様
ツキノワグマ の首元にみえる月の輪模様

 ツキノワグマ の前あしの爪は鋭く、重要な道具であり、武器です。ツキノワグマ の生息する山へ入るとこの鋭い爪によって傷つけられた木を見かけます。

ツキノワグマ の手
ツキノワグマ の前あし
ツキノワグマ の爪痕
ツキノワグマ の爪痕が残る桜の樹皮

ツキノワグマ を3Dスキャン

ツキノワグマ の頭骨を3Dスキャン
ツキノワグマ の頭骨を3Dスキャンする様子

 ツキノワグマ の骨の一つ一つを3Dスキャナーを使ってデジタル化しました。データ取得にはコツがいります。特徴の少ない肋骨は難しく、何度も失敗しながらデータを構築しました。なお、回転台を使用すしたり、回転させる方向を工夫することでと失敗を減らすことができます。

ツキノワグマ の頭骨の3D
ツキノワグマ の頭骨の3Dデータ側面
ツキノワグマ の頭骨の3Dデータ 腹面
ツキノワグマ の頭骨の3Dデータ腹面

 この作業をひたすら繰り返し、ZBrushで結合させて完成させました。なお、今回の個体は静岡県のツキノワグマを使用しています。性別はオスで、体重は21.3kgの若い個体です。

 完成した3Dモデルを3Dプリンター専用のソフトウェアで処理し、出力する際の大きさを手のひらサイズに変更しました。使用した3Dプリンターは光造形式です。

 そして完成させたのが下のレプリカです。今回は座っているポーズにしていますが、歩いている状態にも変更することもできます。すべての骨をばらして完成させているからこそできることです。

ツキノワグマ の全身骨格の3Dデータ
完成した ツキノワグマ の全身骨格の3Dモデル

ZBrushでは対象以外の部位を透過させることができるため、自然な骨の並びに調整することができます。

ツキノワグマの首の骨の3D
ツキノワグマ の骨格の拡大 第3頸椎以外を透過

全身骨格レプリカ

 出力した直後は不要なレジンが付着しているため、アルコールで除去します。次に扇風機を使ってアルコールを飛ばして乾燥させます。乾燥後は紫外線を照射して二次硬化させます。そして、手作業でサポート材を除去していきます。完成までに1か月程度要する場合もあります。

サポート材を除去した後の ツキノワグマ
サポート材を除去した ツキノワグマ とサポート材が付いた状態のニホンジカ

 エアーブラシを使って骨らしい色を再現していきます。標本を参考に着色しているのでリアルな色に仕上がります。

着色される ツキノワグマ のレプリカ
着色される ツキノワグマ のレプリカ
ツキノワグマ の 全身骨格 レプリカ
ツキノワグマ の縮小レプリカ ショップへは画像をクリック!

 今回は ツキノワグマ を題材に骨格の3Dスキャン、3Dデータの構築、3Dプリンターを使ったレプリカ製作の様子を報告しました。このレプリカに興味を持っていただいた方は、是非ともショップもご覧いただければと思います。

BASE販売ショップ
ショップ

シントウトガリネズミ

 静岡県南アルプス地域の標高1800m以上には世界でも最小クラスの哺乳類が生息しています。体重は5~10g程度。ほとんどを地中や苔の下で過ごすようで、生きている姿を見かけることは極めてまれです。

 動画は静岡県で調査員として活動していた時にたまたま生きた状態で見つけたシントウトガリネズミです。大食漢で昆虫だけではなく、キャットフードも食べていました。似た種類の動物にジネズミというのがいますが、歯を観察すると簡単に見分けることができます。ジネズミの歯は白いのに対して、トガリネズミの仲間は歯が紅いのです!

シントウトガリネズミの頭蓋骨
シントウトガリネズミの下顎

 シントウトガリネズミはトガリネズミ形目というグループに属しており、南アルプスにはこの他にアズミトガリネズミが生息しています。見た目が似ていますが脳頭蓋の形状や歯の高さ、神経孔などから識別することができます。詳しく知りたい方は以下URLをクリックください。

06/佐々木・高田_P27〜P34.indd (spmnh.jp)

 当社が所在する和歌山県にもシントウトガリネズミに関する記録があるそうなので、今後も調査で明らかな情報が手に入った際はこちらのブログに追加していきます。

 なお、当社ではシントウトガリネズミの全身骨格レプリカを販売しています。興味のある方は以下画像をクリックしてみてください。